shizen — 2023

須田二郎 木のしごと展

写真 栗原かほり

2023年1月25日(水)‐30日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで

在廊日 25日(水)

婦人画報デジタルで、須田さんがご紹介されています。
ご一読いただくと、須田さんのお仕事やうつわについて
お考えがまた深まられることと思います。


小川佳子 陶展

写真 栗原かほり

2023年2月1日(水)‐6日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 1日(水)、2日(木)、5日(日)、6日(月)

案内状の作品は、新作の蒸し器付のキャセロール、

オーバルプレートLとMがのせられるお皿です。


村上雄一 陶磁展

写真 栗原かほり

2023年3月8日(水)‐13日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 12 日(日)

カジュアルに使える茶器を中心に、

食器も充実させた作品の構成を

想い描いてくださっているそうです。


野村亜矢 陶展

写真 雨宮秀也

花 雨宮ゆか(日々花

2023年3月15日(水)‐20日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 15日(水)

会期中の花を雨宮ゆかさんにお願いしました。

案内状のために送ってくださった花器は、初めて

目にする花器がいくつもありました。

うつわもご覧いただけます。


松尾直樹 陶展

写真 栗原かほり

2023年4月12日(水)‐17日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 12 日(水)

DM用作品に釉薬の異なる5つのポットをお送り

くださいました。案内状のポットは、その中の3種です。


竹本ゆき子 陶展

写真 栗原かほり

2023年4月19日(水)‐24日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 19日(水)、22日(土)

2018年から4年ぶりの個展です。その間に八王子から

山梨に工房を移られました。新しい工房の作品が

shizenに並ぶのを心待ちにしています。


今日は京都、明日はフランス 展~うつわ勉強会基

写真 栗原かほり

2023年5月10日(水)-15日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

参加作家:アサ佳、井銅心平、江口智己、木村元、

新道工房、鈴木しのぶ、松永真哉、渡辺信史

在廊日

5月10日(水) 江口、松永、渡辺(14時~)

11日(木) 松永

12日(金) 江口

13日(土) アサ佳、木村、鈴木、宮本

14日(日) アサ佳、木村、宮本

今日は和食だったけれど、明日は洋食。そんな食事が混在する毎日に、

洋食器の研究も始められたうつわ勉強会基のメンバーのうつわが応えます。

花器や酒器もご覧いただけます。

 


片瀬和宏(陶)・汲田日向子(ガラス)展~yin and yang

写真 栗原かほり

Mimi皿 Nezu 大 Jorni 小 片瀬和宏

ぐいのみ 浅鉢 汲田日向子

2023年5月17日(水)‐22日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 片瀬・汲田 17日(水)、汲田 20日(土)、21日(日)

陽射しが強くなり、陰の存在も強くなるころ。緑も茂り影を作ります。
5月の光と影をテーマに二人展をお願いしました。

 


津坂陽介・久保裕子 ガラス二人展

写真 久保裕子

2023年6月21日(水)‐26日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

初日21日(水)は、14時までご予約制とさせていただきます。

ご予約方法→

蓋物は、陽介さんのサーカスのボトルです。

二人展に向けて、鋭意制作中だそうです。

裕子さんの石文鎮はお一人1点、水のはしおきは2点までの

お求めとさせていただきます。


松浦コータロー 陶磁展

写真 栗原かほり

2023年6月28日(水)‐7月3日(月)

会期中無休

12時~19時(最終日17時まで)

在廊日 7月1日(土)

初日28日は、抽選で当選された方のみの

ご来店とさせていただきます。

応募期間は終了しております。

 

お使いの窯が壊れて2か月。

お仕事ができない間、西洋陶磁の研究をされていたそうです。

もう一台の窯でできるお仕事をと今展では、

錫白釉と錫青釉で挑んでくださるそうです。